知識と勇気とおもいやり-大護幼稚園- 大護幼稚園へのお問い合せ先:089-975-6002
ホームへ
what'sだいご 入園のごあんない よしのぶ先生たより 行事のいろいろ びよびよくらぶ 課外教室&サークル 先生たちの一言 ご質問はこちらへ
大護幼稚園について詳しく説明しています。
大護幼稚園の先生たちのメッセージ
大護幼稚園の年間目標
大護幼稚園の年間目標

い っぱい子ども達とすてきな日々を過ごすための目標です!
  今年も元気よく頑張ります!よろしくお願い致します!!

 

満3歳児(すみれ組)
正しい生活習慣を身につける。
安定した生活リズムを作る。
園生活を通して多様な体験をする。

年少(さくら組・ひまわり組)
園生活に慣れ、保育者や友だちと安心して過ごせるようになる。
基本的な生活習慣を身につける。
園の環境を知り、一人ひとりが楽しむ。

年中(ぞう組・きりん組)
いろいろな経験や活動を通して遊ぶ楽しさを味わい、
保育者や友だちとのかかわりを深める。

年長(つき組・ほし組)
様々な遊びや活動を通して、自分たちで考え生活を進めていく中で、
充実感や達成感を味わう。
友だちとのつながりを深めながら、協力し合う大切さを知り、
思いやりの心を持つ。


What'sだいご入園のごあんないよしのぶ先生たより行事のいろいろ
DAIGO★ぴよぴよ課外教室&サークル先生たちのひとことご質問はこちらへHOME
ダイゴロゴ □HP addless:http://www.daigo.ac.jp
□〒790-0912 愛媛県松山市畑寺町乙16
□Tel:089-975-6002 □Fax:089-975-6004